よくあるご質問
Q&A
+ニューボーンフォトとは?
ママのお腹のにいた“胎内記憶”が残るこの時期にしかできない
お腹の中にいた頃のような曲線を描いた独特ポーズで撮影したお写真
ニューボーンフォトには見る人を癒す神秘的な美しさがあります
生後14日以内を目安に撮影するため、ママと赤ちゃんの体調を配慮して、ご自宅に伺う出張撮影がおすすめです。
+撮影予約はいつから?いつまで?
安定期を迎える妊娠5ヶ月以降にご予約が可能となります。お打ち合わせもございますので、できれば出産予定日1ヶ月前までのご予約が望ましいです。出産直前、出産後でもキャンセルや空きがあれば対応可能な場合もございます。撮影枠に限りがあるため、まずはお問合せ下さい。
+撮影はいつになるの?
本来のニューボーンフォトは生後14日まで。しかし、新生児期の赤ちゃんを記録する、という意味で“生後21日まで/28日まで”と人によって設定が異なります。産まれたての可愛い雰囲気を残すことや、産後ママと赤ちゃんが一番不安な時期に助産師として寄り添いたいという想いから、LicoLino では生後10日前後での撮影をおすすめしております。
撮影のお日にちは、出産の連絡をいただいてから決定します。生後5~14日以内を目安にこちらから数日提案させていただきますので、ご都合に合わせてご連絡ください。事前に希望の日取りがございましたら、出産前からご連絡いただけると調整がつきやすいです。
+生後14日以降は撮れないの?
生後2週間を過ぎると子宮の外の環境に慣れ、眠りが浅くなり関節もしっかりしてくるなど撮影パターンが制限されることや、乳児湿疹など皮膚トラブルが増えてくる傾向があります。とはいえ、母子の体調が一番大事。早産や産後のご予約など、状況に応じて生後14日以降も対応していきます。まずはお問合せ下さい。
+撮影の時間帯は?
基本的に自然光での撮影となるため、自然光が一番キレイな10時前後が望ましいです。
基本は9時~9時半にご自宅にお伺いし、準備ができ次第撮影やケアに移ります。
時間の調整が必要な場合は変更も可能です。ご出産後の日時決定の際に最終的なご希望をお聞きしますが、もう少し遅い時間から/午後が良いなどご希望がございましたら妊娠中からお伝えいただけると調整がつきやすいです。
+撮影のスタイリングはどんな感じ?
ご予約のパターン数に合わせて衣装・背景・ポーズを変えながら撮影します。時間を見ながら各パターンの中で小物を交換していきます。助産師の目線で赤ちゃんに負担のかからないポーズを撮影しますのでご安心ください。
+自分で決められない。どうしよう?
撮影のパターン数や内容について、LINEにてご相談いただければヒアリングに合わせてお客様におすすめの内容をご提案いたします。撮影内容も、最低限実施したい内容をお伝えいただけたら、残りはバランスよくコーディネートさせていただきます。自分で決められなくても、悩みすぎずに安心してお任せください。
+事前の準備物はありますか?
特別な用意は必要ありません。撮影に使用する衣装・背景・小物は全てこちらで用意しますのでご安心ください。ご家族様の希望で一緒に写したいものなどがありましたら、LINEで事前にご相談ください。色味を合わせるなど調整が可能です。
+部屋が狭い/暗いが大丈夫?
3~4畳ほどのスペースをいただければセットを組むことが可能です。自然光を使った撮影となりますので、掃き出し窓やベランダの近くなど大きな窓の近くで撮影が望ましいです。事前にヒアリングさせて頂いております。
また、撮影部屋のスペース・採光状況の確認のため、お持ちのスマートフォンなどでお部屋を撮影していただき事前確認のご協力をお願い申し上げます。
お部屋の事前確認の詳細はご予約確定後にご案内差し上げます。
訪問後に授乳やおむつ替えが必要な場合がございます。日常で赤ちゃんのお世話で使用するものなどは取り出しやすい場所にご用意ください。
+支払方法は?
当日の現金払いにてお願いしております。クレジットカードやその他お支払いには対応しておりませんのでご了承ください。アイテムのご購入など、撮影後にお支払いが生じる場合は銀行振込にてお願いしております。(振込手数料等のご負担をお願い致します。)
その他ご質問がある方は、こちらからお問合せください。